先月(2012年4月18日)オープンした東急プラザ表参道原宿に行ってきました。外観が特徴的な建物です。設計は中村拓志氏(NAP建築設計事務所)、なんだかガンダムの様な外観デザインです。屋上にたくさん樹が植えてあるのが見えます。
交差点に面する入り口は、突然にミラーで囲まれたエスカレータでバブル感満載です。多面体のミラーに映る非現実的は街並みと、実際の風景のギャップが面白いです。建替え前に、ここにあった建物は確かGAPでした。
私的なLife Log、ネット上での備忘録、記憶と思考の断片をつなぐ作業として。自分を断捨離したときに最後に残るものは何か。|クラシック音楽|美術・アート|建築|登山|酒| 気になることをランダムに。
先月(2012年4月18日)オープンした東急プラザ表参道原宿に行ってきました。外観が特徴的な建物です。設計は中村拓志氏(NAP建築設計事務所)、なんだかガンダムの様な外観デザインです。屋上にたくさん樹が植えてあるのが見えます。
交差点に面する入り口は、突然にミラーで囲まれたエスカレータでバブル感満載です。多面体のミラーに映る非現実的は街並みと、実際の風景のギャップが面白いです。建替え前に、ここにあった建物は確かGAPでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿