2007年5月31日木曜日

では、ギーレンのマーラーはいかに


ギトギトしていないベートーベンを好感に思い、ついでなのでNMLでマラ6を聴いてみる。




録音は1999年なのでかなり新しい演奏。ギーレンの路線は変わらず、硬質にして整然。クリアにして透明。美しくはあるが耽美には傾かない。激情はあっても、あからさまで無制御な感情の放出は皆無。すなわち、音楽的な峻厳さや落差は十分に表現されるが、そこから情念のようなもの、あるいは破滅的な暗さまでは感じない。それ故というのだろうか、計算された演奏は音楽的な美しさと構成美を際立たせる。


では、これがマーラーなのかと問う。マーラー好きには、マーラーに求めるカタルシスは得られないかもしれない。このマーラーを通してギーレンは何をしたかったのか。たった二つの演奏を、ラジオ並みの音質*1)で聴いただけで、これ以上語る無謀はできない。ただ、このテの指揮者は、録音と実演の印象が全然異なるような予感はある。もしもホールで聴いたならば、その音響世界にブチのめされる可能性は否定できないなと。


クラ界定番の下記サイトに詳細レビュあり。




  1. NMLが「ラジオ並の音質」というわけではない、念のため・・・。会社PCのヘッドフォンが酷いだけのことである。

0 件のコメント:

コメントを投稿