2023年6月9日金曜日

映画「The Menu」ブラックな、何とも美味しくいただけない作品. "Choose whether to be the giver or the taker,"

映画館にはほとんど足を運ばなくなったので、こちらもJALの機内で適当に選んだ作品。

なんとも後味の悪い、ブラックで美味しくいただけない映画でありました。



最初は特権階級のセレブ達、そしてそれに応える料理家達とそれを提供する場をパロディ風に描いた映画かと思っていたら、途中から様子がブラックになっていく。(刺激的な描写のためR15+指定)

これは何かの罠だと気づいた時には遅い。閉ざされた空間(島)の中で逃げ場はなく、否応なく訪れた客達の、シェフ達の、暗い過去が次々と暴かれ、それが料理のテーマとして提供されていくという、シュールさと恐ろしさ。

料理を楽しんで味わう、なんて瞬間はどこにもない。過去の苦さを極上の料理に乗せて、苦々しくも反芻することしかできない。

そもそも極上の料理とは何なのか。生きるために「食べる」ということから完全に乖離した、選ばれた人間だけに許されたアートとしての行為。他者の命を奪い、こねくりまわし、それが行き着いたところにあるものは何なのか。自らの罪多き人生を振り返り、それをリデザインし反芻させるという行為であるということなのか。

偉大なるシェフとそこに仕える料理人たちの悩みは、自分が提供する料理からかつて得ていた喜びや意義を、それを求めるセレブ達に提供し続けることによって逆に失われてしまったこと。それに対する大いなる復讐劇であるともいえる。

だからこそ、あの壮絶なラストメニューであり、その世界には当初から馴染まず、奪う側ではなか与える側の人であり、王様は裸だと言える主人公マーゴだけが逃げおおせたのか。

通して感想を書いてみれば、この荒唐無稽な物語の底には、やはり特権階級の思い上がりなどに対する冷徹な批判を読み解くことはできる。しかし所詮は別世界の出来事、自分もマーゴのようにチーズバーガーで満足できるだけの身の程でありたいと思ったものだ。

bingに製作意図を聞いてみた。簡潔にして適切。


こちらの解説(The Menu Ending Explained – What connects all the diners at Hawthorn?)も後で読む。

  • 2022年11月
  • マーク・マイロッド監督

ChatGPTによる英訳(無修正)

I thought it was initially a movie that parodied the world of privileged celebrities and the chefs who catered to them, but halfway through, things took a dark turn. (Rated R15+ for intense scenes) By the time I realized it was a trap, it was too late. There was no escape in the confined space (island), and the dark pasts of the guests and chefs unfolded one after another, serving as the theme for the dishes in a surreal and horrifying manner.

There were no moments to simply enjoy and savor the cuisine. Instead, the bitter experiences of the past were served on top of exquisite dishes, leaving no choice but to reflect on them with a bitter and contemplative taste.

What is the essence of an exquisite dish? It is an art reserved for chosen individuals who have completely detached themselves from the act of "eating" for survival. It involves taking away the lives of others, manipulating them, and questioning what lies at the end. Is it an act of revisiting and redesigning one's own sinful and troubled life?

The dilemma of the great chef and the cooks serving under them lies in the fact that by continuously providing the joy and meaning they once derived from their dishes to the demanding celebrities, they have inadvertently lost it themselves. It can be seen as a grand act of revenge.

That's why the grand finale menu, and in that world, where she never truly fit in from the beginning, where she was not the one taking but the one giving, Margot, the protagonist, was the only one who managed to escape and declare that the emperor had no clothes.

If I were to express my impressions overall, beneath this outrageous and absurd story, one can decipher a harsh critique of the arrogance of the privileged class. However, it remains a tale from another world, and I personally wished to remain within my own limits, satisfied with a cheeseburger, just like Margo.


0 件のコメント:

コメントを投稿