2021年4月2日金曜日

再び日本酒バー

緊急事態宣言も開けましたが、大阪では感染が拡大していると報道されており、政治の中では「まん防」などと冗談みたいな略語も用いられているとのこと。

世の中、余りにもバカバカしいのでお酒でも呑むこととしました。再び、神保町のSAKE STAND85です。

ここは相変わらずラインナップが豊富です。




鍋島鍋島 New Moon しぼりたて生酒 純米吟醸原酒 富久千代酒造(佐賀県)雄山錦 精米歩合50%
まずは而今から頂こうと思ったら、あいにくたった今でなくなってしまいましたと店主。それではと鍋島を頂きました。文句なしです。






寒菊晴日 -Special Yell- 無濾過生原酒 純米大吟醸 寒菊銘醸(千葉県)山田錦×赤磐雄町 精米歩合50%
アテを鯖にして、次にいただいたのがこれ。寒菊銘醸も本当に良いお酒をつくりますね。ジューシー系のお酒なので、しめ鯖と合わせるには若干微妙でしたが、どちらも美味しくいただきました。



 


佐賀渡船 無濾過生原酒 山廃仕込 純米吟醸 上原酒造(滋賀県) 山田錦(酒母)船渡6号(もろみ) 精米歩合55%
アテをいぶりがっこと麹のチーズにしましたので、店主に合うお酒を選んでもらったのがこれです。少し深みのある味で、まさにいぶりがっこの燻製味にはぴったりです。ちょっとクセもありますので、自分から選ぶことはしないタイプのお酒です。
 


 


さくら OHANAMI 無濾過生原酒・うすにごり せんきん(栃木県) ドメーヌさくら・山田錦100% 精米歩合50%
ここでやめときゃ良かったのに、調子に乗ってもう一杯です。桜のお花見シーズンも早々に終わりを告げようとしていますので、せっかくなので頂きました。
とても柔らかな、締めにふさわしいお酒でした。


というわけで、日本酒というのも本当に奥が深いなあと改めて思うのでした。

このの店は、ほとんどが常連さんらしく、日本酒にもすごく詳しいようです。

日本酒を極めるにも、肝臓とアルコール分解酵素とお金が必要です。歳とともに、その全てが減退してきているので、アルコールの趣味もほどほどにしなくてはならないなあと思うこの頃です。

0 件のコメント:

コメントを投稿