新NISAが数年前にはじまり、また、暗号資産などでFIREする人も増えてきた。
金銭的な心配がなくなるので憧れだが、FIREして幸せという人はどのくらいいるなだろう。
- やることがないと、暇を持て余す。
- 平日遊んでくれる人がいない。
- 自分の存在価値、承認欲求が満たされない。
これは年金生活者とて同じこと。人間は社会的な生き物だから、他者との関係性なしには幸福感を得られないという真実。
一人であることに全く苦にならない人は、おそらく何か他の生きる目的が明確な人であるのだろう。
だから世の社畜と揶揄されるリーマンどもも、定年延長に苦々しく思うものの、諾々と従うのだろう。
他人が決めてくれる人生ほど楽なものはない。
0 件のコメント:
コメントを投稿